スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月28日

サルサ体験入学

27日(日) サルサダンスの教室に行ってきました。

天神「フタタ」さんから下ったところ。
ビルは外から見ると地味~なので、どんなところだろう?と思いつつ中へ入ってみると


こんなにきれいなお教室でした。
自分が踊っている姿、形を確認しながらやるわけですが鏡に映ったおのれの姿は
脚は短いし、おなかはでてるしーーーーーいまさらですが見るにたえない!

先生はSHOKOさん、ナイスバディの若い女性です。
映画「サルサ」を見て感激し、即キューバへ行ってサルサをはじめたと話して下さいました。
この行動力 いいよね~

基本のステップ「ベーシック」「サイド」「バック」「ターン」など教えてもらい、
当日参加の方たちと相手を入れ替わりながらペアで踊っていきます。も~楽しい!
緊張もあるのでしょうが、汗もけっこうかいて痩せる期待もてますね?

ところで私はスポーツや身体動かすこと、だ~い好きなんですがマスターいわく「ママは運動オンチ」???
そんなことないやろ~ラフティングもするし店での動きはしなやかだしィ?

今回、ダンスをしているとき
ステップを踏みながら手をたたくと、えっ?リズムが狂ってる?
ターンで回ると、えっ?半回転で止まった?
「女性は右足からはじめますよ~」と言われているのに、えっ?これって左じゃ?

マスターのおっしゃるとおり!

サルサのお教室 は
スタラボ天神 Danceスタジオ





  


Posted by ばぶばぶ at 19:00Comments(1)日記

2009年09月25日

人吉観光その2

朝、お腹いっぱい朝食をいただいたのに?
次は、ちゃんぽんとぎょうざのお店「まごごろ」さんへ
ランドアースの社長さん、いちおしのお店と紹介していただきました。
民家のダイニングがそのままお店に。お昼前に行ったのですがすでにお客様がいらして
おじいちゃんご夫婦と息子さん(たぶん?)3人でテキパキされていました。
市街地ではないしわかりづらいところなのに流行ってます。
場所を説明したいのですが人吉のことあまり判らないので行きたい方はご自分で調べて下さいね。
あっさりスープで、美味しいですよ!もちろん餃子も好きな味です。


ここでお友達と別れて私たちは「鹿目の滝」へ、人吉はものすごくいいお天気で夏が戻ったかの
ようでしたが、さすがにここまで来ると涼し~い!マイナスイオンいいですねぇ。
彼岸花がこれでもか!というくらい咲いていました。秋なのだ!


ただし滝を見ようと思ったら、たいがいはかなり歩くこと、のぼり下りがきついことを
覚悟しなければなりません、ハイ!

それからはじめて人吉城跡へ、こんなに大きい山城があったとは。
滝でもかなり運動したと思っていましたが人吉城は広いうえに高い?
石の階段を(歩幅が広いんだなァ)昇って昇って、また?昇って天守閣跡~!もうクタクタで降りてきました。
お城が残っていたらさぞかし凄いのだろうなァと。
でもお城は川を望むようにあって、家族連れが木陰でシートをひろげお弁当食べたり
デート中のカップルがいたりと、とってもなごみますね。


さあ、これから高速に乗ったわけですがシルバーウイークあなどれません!
渋滞すごかったです!!

  


Posted by ばぶばぶ at 04:00Comments(0)日記

2009年09月25日

人吉観光

最近、どーもラフティングのあとの運転はきつい!ので人吉に一泊しました。
さすがシルバーウイーク、同行の友達が早めに予約をと探してくれてやっとあった!
という今回の宿は人吉インターから10分くらいの山江温泉「ほたる」

あとで従業員の方に聞いたのですが、山江村と第3セクターの建物で
民間の宿とはおもむきが違いますが部屋もきれいで露天風呂つき、
(贅沢じゃなくて、これしか空いてなかった)お値段も安く感じるほどでした。
夜のお食事も本当に美味しくて品数も多く大満足です。

裏の方には珍鳥「クロハゲタカ」がおりまして、かなりお年寄りなのかほとんど動きません。
でも翼を広げた長さは2m70cm以上!になるのだとか、大きい

次の日は国宝に指定された青井阿蘇神社へ、4年前に行った時とは違って観光客の多いこと!
人吉は今SL機関車など観光スポットになっていますね。
武者の格好をしたおじさんがいて、記念写真をパチリ!
ちなみにラフティングをしているとグッドタイミングでSL機関車を見ることができます。
機関士さんが汽笛を鳴らしてくれて列車に乗っているお客さんたちも手を振ってくれます。
い~いカンジ!!



長くなるのでつづく……。



  


Posted by ばぶばぶ at 03:27Comments(0)日記

2009年09月25日

今年も終わった?


大好きなラフティングも9月20日の最終ランで終了~!6月から始まって7月には2回も行って
今年は5回も行きました、遊びすぎではないでしょうか~?

また来年までしばらくお休み、と思ったら大まちがい!!
サルサ ダンスのお教室に行きますのよ~8月のサルサのイベントで触発されました。
あはは~楽しみです、少しは痩せるといいのですが?

夏はラフティングに燃え、冬はサルサで汗をかき、いいねッ!

毎年お世話になっているラフティングの老舗
ランドアースはこちらで~す

http://www.landearth.co.jp/index.php  


Posted by ばぶばぶ at 01:44Comments(4)日記

2009年09月07日

おっぱいプリン?



東京に就職した姪っ子が主人におみやげをくれました。う~ん?おっぱいプリーーーーーーーン?
秋葉原といえば♡メイド♡
期待を裏切ることなく↓↓↓↓↓↓↓↓


で、ブラジャーをとるとォーーーーーーーーーひゃ~出たァ~!

不謹慎ですか?いえいえ、ここまで考えて商品化する、すばらしい!と思います。  


Posted by ばぶばぶ at 12:59Comments(0)日記

2009年09月05日

愉しいね!


店にあるソンブレロやポンチョで、お客様が愉しんでくれてます!

「ブログにのせてもいい」ということで今からチョコチョコUPしていきます。

カラフルなものを身につけるとワクワクしてきますねッ!!

サルサの音楽が聞こえてきそうでしょ?  


Posted by ばぶばぶ at 03:40Comments(1)お店のこと