2010年06月19日
ソニー地デジテレビ「ブ ラビア」

ばぶばぶ念願の地デジテレビ買いましたァ!
店舗なのでテレビジャック?がない上に
アンテナからの線がどこ?状態の中…。
いや〜持つべきは友
電気工事屋の山口くんが見事な段取りで仕事をしてくれ、
それから予約していたソニーの地デジテレビ「ブラビア」を受け取りに○○カメラへ!
今日はサッカー、ワールドカップのオランダ戦があるので売り場はすごい人、人、人。
我等もそれが観たい一心で今日の取り付け工事は祈るような気持ちでした。
あァ無事テレビを置けて良かった!!
それにしてもキレイな画面です。
2010年06月13日
こんなビールグラスもあります。

この2~3日お天気が良くて暑い!で、当店はオープンキッチンですからクーラー全開。
生ビールがたくさんでる季節になりました。
「ばぶばぶ」はビール好きの女性のお客様が多いです。
大きなジョッキもいいですが、こんな型のビールグラスも楽しいかなっと。
小さいグラスが通常のサイズ、少なそうに見えますが容量は中ジョッキとさほど変わりません。
大きい方、ベタな名前ですが「生キング」
初めて見るお客様はたいてい「わぁ!」とか「デカッ!」と言われますね(笑)
とってもお得なお値段になってますよ!
2010年06月11日
今日で11年


住吉に移転してきて今日でちょうど11年
去年は10周年記念のイベントでたくさんのお客様に来ていただきましたが
今年は静かに迎えました。
ちょうど何年かぶりのお客様も来て下さってプロレスのマスクかぶってもらいました!
嫌がるかと思いきや結構すんなり・・・。
ピンクのマスクにちょっと怖い?けど紺色のマスクかぶって
ピース!なんて、可笑しい、涙がでるほど笑える!
下の写真も笑いすぎてブレてしまいました。
マスクはあと赤と黒があります。
楽しんでもらってま〜す!!
2010年06月04日
2010年03月04日
所得税の申告書
皆さんご存知の通り、所得税の申告は毎年3月ですね。
毎年、早めにしなければと思いつつ
本日やっとできました!
3年前までは税理士さんにお願いしていましたが
この不況下、自分でやらなくちゃ!と一念発起。
「弥生の青色申告」というソフトを使っていますので
まァ楽チンなんですけど。
で、消費税の計算も去年、ネットで検索して
とてもわかりやすいものがあったので
ちゃんとできました。
税理士さんに任せっぱなしの時は
消費税の計算なんて、とんでもな~い!と
はなからできないと思い込んでましたが。
計算ができたら楽しくなっちゃって
学校でもこれくらい興味をもって勉強してたら
もう少し成績よかったんでしょうが?
あとは提出するだけです、お疲れ~!!
毎年、早めにしなければと思いつつ
本日やっとできました!
3年前までは税理士さんにお願いしていましたが
この不況下、自分でやらなくちゃ!と一念発起。
「弥生の青色申告」というソフトを使っていますので
まァ楽チンなんですけど。
で、消費税の計算も去年、ネットで検索して
とてもわかりやすいものがあったので
ちゃんとできました。
税理士さんに任せっぱなしの時は
消費税の計算なんて、とんでもな~い!と
はなからできないと思い込んでましたが。
計算ができたら楽しくなっちゃって
学校でもこれくらい興味をもって勉強してたら
もう少し成績よかったんでしょうが?
あとは提出するだけです、お疲れ~!!
2009年11月20日
クリスマスツリー

今年はクリスマスツリーをレンタルにしました。
今までは家庭用の小さいのをカウンターに飾っていたのですが
今年ははりきって大きいツリーを。
やっぱ、いいわァ~ウキウキしてくるゥ!
12月26日までお客様に見てもらってね。
観葉植物やクリスマスツリーのレンタル
☆井上熱帯園さんはここから☆
2009年11月15日
毎日がイベント!
今日はお店のことなど……。
今、「毎日がイベント」ってサービスをしています。
「ばぶばぶ」が初めて長浜で開店してから、今年12月10日で15年
いやはや早かったというか色々あったけどあっという間に時間が経過して
ホントにここまでやってこれたのもお客様、業者さん、銀行さん、国金さん?
みんなさ~んのおかげですゥ。ありがとうございます!
というわけで火曜日から土曜日まで感謝、感謝のサービスをしています。
ただ~し!そう簡単にはいかないぞ、と遊び心も入れてみましたァーーーーー。
合言葉を決めていて、それを言っていただかないとサービスは受けられないのですねぇ。
愉しいと思いませんか?私たちはとっても愉しんでいます。
ちゃんとそのサービスメニューの中に合言葉も書いているのですが、みなさん意外にサービスのほうにばかり
目がいくようで合言葉を言ってくれません、恥ずかしいのかなァ?
でもでも、スタッフ一同わざわざは教えませしェん!世の中そんな甘いもんやないんやでェ~ヘヘヘ。
で、その合言葉は ★Servicio Pol favor★(セルヴィシオ ポル ファヴォール)
Service Please(サービス プリーズ)という意味のスペイン語です。
〇〇〇〇 ポル ファヴォールはスペイン語ではけっこう使える言葉なのですよ。
私たちもメキシコに行ったとき、これを一番に覚えました。
お客様がこの合言葉を言ってくださったら私たちスタッフは「Si(シー…はい)」と答えますから。
みなさん、がんばって言ってくださいね~Muchas gracias(ムチャス グラシアス…どうもありがとう)
今、「毎日がイベント」ってサービスをしています。
「ばぶばぶ」が初めて長浜で開店してから、今年12月10日で15年
いやはや早かったというか色々あったけどあっという間に時間が経過して
ホントにここまでやってこれたのもお客様、業者さん、銀行さん、国金さん?
みんなさ~んのおかげですゥ。ありがとうございます!
というわけで火曜日から土曜日まで感謝、感謝のサービスをしています。
ただ~し!そう簡単にはいかないぞ、と遊び心も入れてみましたァーーーーー。
合言葉を決めていて、それを言っていただかないとサービスは受けられないのですねぇ。
愉しいと思いませんか?私たちはとっても愉しんでいます。
ちゃんとそのサービスメニューの中に合言葉も書いているのですが、みなさん意外にサービスのほうにばかり
目がいくようで合言葉を言ってくれません、恥ずかしいのかなァ?
でもでも、スタッフ一同わざわざは教えませしェん!世の中そんな甘いもんやないんやでェ~ヘヘヘ。
で、その合言葉は ★Servicio Pol favor★(セルヴィシオ ポル ファヴォール)
Service Please(サービス プリーズ)という意味のスペイン語です。
〇〇〇〇 ポル ファヴォールはスペイン語ではけっこう使える言葉なのですよ。
私たちもメキシコに行ったとき、これを一番に覚えました。
お客様がこの合言葉を言ってくださったら私たちスタッフは「Si(シー…はい)」と答えますから。
みなさん、がんばって言ってくださいね~Muchas gracias(ムチャス グラシアス…どうもありがとう)
2009年10月30日
御一行様
メンバーの一人がお誕生日ということで総勢11名 中洲でお仕事のフィリピンのお客様のご来店。

昔もっていたバービー人形みたい、ナイスバディです。




ばぶばぶもグローバルになってきた!?
べっぴんさん揃いです。
昔もっていたバービー人形みたい、ナイスバディです。
ばぶばぶもグローバルになってきた!?
べっぴんさん揃いです。
2009年10月29日
2009年10月27日
10年も経てば
最近いろんなものが動かなくなったり、忘れ物をしたり……。
ここのところ立て続けに失せものがありすぎた!
ただ自分の注意がたらなかったということなのだけれど。
まずはクレジットカードが無くなった?
どう考えてもわからない!焦った、すぐにカード会社に連絡、フ~!?
母の体調が悪くなった、1週間、介護というほどでもないが
世話をしてやっと落ち着いた。自分もそういう(介護する)年齢になってきたんだなァ。
他にもいろいろあったがとどめは!
店の天井に取り付けていた「カリビアンファン」…ゆっくり回る扇風機が
動かない!

2台あってどちらも動かない!リモコンのせいか、電池も換えた、動かない!
オープンキッチンだから油とほこりの中でよくがんばった!
今日2台とも新品になりました。
あとはマスターが壊れないようにーーーーーーー
ここのところ立て続けに失せものがありすぎた!
ただ自分の注意がたらなかったということなのだけれど。
まずはクレジットカードが無くなった?
どう考えてもわからない!焦った、すぐにカード会社に連絡、フ~!?
母の体調が悪くなった、1週間、介護というほどでもないが
世話をしてやっと落ち着いた。自分もそういう(介護する)年齢になってきたんだなァ。
他にもいろいろあったがとどめは!
店の天井に取り付けていた「カリビアンファン」…ゆっくり回る扇風機が
動かない!

2台あってどちらも動かない!リモコンのせいか、電池も換えた、動かない!
オープンキッチンだから油とほこりの中でよくがんばった!
今日2台とも新品になりました。
あとはマスターが壊れないようにーーーーーーー

2009年10月24日
記念日に
今、スペシャルカクテルをお出ししています。
色々なフルーツを搾り、それに合う洋酒で創るカクテルは美味しいです!
お誕生日に来てくださったご夫婦にお出ししました。
こちらのお客様、ばぶばぶのクリスマスディナーに来店されて、
その時に「プロポーズをした」と結婚後に話してくださいました。
うれしいですねエ!ばぶばぶが愛のキューピットの手伝いをしたんですよオオオ
2人のお子ちゃまにも恵まれ幸せいっぱい

まだまだ、じゅうぶん独身でとおせますね!?
「記念日には、ばぶばぶに来るのが楽しみです」と言って下さいました。
ホントにホントにありがとう!
色々なフルーツを搾り、それに合う洋酒で創るカクテルは美味しいです!

お誕生日に来てくださったご夫婦にお出ししました。

こちらのお客様、ばぶばぶのクリスマスディナーに来店されて、
その時に「プロポーズをした」と結婚後に話してくださいました。
うれしいですねエ!ばぶばぶが愛のキューピットの手伝いをしたんですよオオオ
2人のお子ちゃまにも恵まれ幸せいっぱい


まだまだ、じゅうぶん独身でとおせますね!?
「記念日には、ばぶばぶに来るのが楽しみです」と言って下さいました。
ホントにホントにありがとう!
2009年09月05日
愉しいね!













店にあるソンブレロやポンチョで、お客様が愉しんでくれてます!
「ブログにのせてもいい」ということで今からチョコチョコUPしていきます。
カラフルなものを身につけるとワクワクしてきますねッ!!
サルサの音楽が聞こえてきそうでしょ?
2009年08月23日
「サルサでナイト」
サルサ 楽し~い!!
22日、ばぶばぶの店はサルサのクラブ状態「サタデーナイトフィーバー」踊るってことがこんなに楽しく、ダイエットに最適とは思いませんでした。
ビールが出るわ、出るわ!汗かきっぱなしなので自分が酔っているんだか?わからないままグビグビいってしまいます。
サルサが始まる前にダンス教室の生徒さん達がベリーダンスを披露してくださいました。
なんとも悩ましい~
練習から見ていた当店のマスターはもうメロメロこちらもビール飲みすぎてパーティーが終わったあと
かなり!酔ってました。
サルサ踊れない~って思ってた私たちにも全員で踊れる曲もあって、またまた盛り上がり本当に楽しかった!
今回、参加できなかった方、ばぶばぶでのサルサは初心者にも私と同じ年配者にも、とってもやさしいです。
次回はぜひご参加お待ちしております!
↓今回、ご協力下さったダンス教室の先生のホームページはコチラです、見てね!
ベリーダンス ダリラ
2009年08月16日
バオバブの木

「ばぶばぶ」の店名の由来が(というほど大げさではありませんが)アフリカのマダガスカル島に生息する「バオバブ」の木からきていることは以前にも書きましたが、女性のお客様がこんな民芸品を見つけてプレゼントしてくれました。可愛い~い!!
大きさが色々あるようですがこれは高さ15センチくらい、30センチくらいのものはネックレスなどかけたりして使うようです。バナナの葉を乾燥させて針金に巻いて作っていると説明されて、思わずニオイを嗅いでしまったのは私だけではありませんでした(笑)
器用ですねぇ、あんなに大きいバオバブの木を見てミニチュアを作ろうと思ったことに感心する。
枝ぶりが別名「さかさまの木」と言わているそうです。

2009年08月13日
メキシコ気分!





今、店内が楽しくなってきました!
今まで黒地に金色のソンブレロだけでしたが、色々なメキシコ雑貨が届いています。
ポンチョ、壁飾りの太陽、マラカス、国旗、色違いのソンブレロ
もっとたくさん欲しいけど、そこはやはりお金がかかるわけで…ボチボチ。
メキシコ旅行の時とってもカラフルなハンモックを買って店に飾っていましたが
油とほこりで汚れてしまい捨ててしまいました。
今思うとなんとかできなかったかなァと残念です。
ねぎって、ねぎって3000円ほどで買って、手荷物で飛行機の中へ持ち込み
アメリカン航空のおばちゃんスチュワーデスにこっぴどく叱られながら(デカすぎた?)
それでも負けちゃおられんといちおう?言い返した。(負けたけど)
そんなこんなを思い出します。
メキシコグッズは22日の「サルサ」パーティの雰囲気作りになればと。
当日はダンス教室の生徒さんが「ベリーダンス」も披露して下さるそうで
裸に近いお姿だそうで、マスターはなにやら期待しています?
2009年08月08日
サルサ
ばぶばぶ初の夏祭り!「サルサでナイト」を8月22日(土)に開催しま~す!!
テーブルを外の自転車置き場に出して、大きい観葉植物も脇に寄せて、踊れるスペースを確保して、
壁側にはベンチシートがあるから、ちょっと休憩したい時は座れるし、よしよしいける!って
頭の中フル回転でポスター作ったり、ドリンクメニューや前売り券も作ってエトセトラ、エトセトラ。
不安もあるけどチョー楽しみです。さあ、どうなりますか?乞うご期待!
ダンス教室の先生と生徒さんも来ていただくので初心者の私も一緒になって踊ってみたいなァ!
ちなみにタコスとワンドリンク付きで前売り1500円(当日 2000円)
みなさん、よかったら参加してみませんか?
汗いっぱいかいて生ビール、グビグビおいしそ~!
イスラ・デ・サルサのちっちゃいバージョン???

テーブルを外の自転車置き場に出して、大きい観葉植物も脇に寄せて、踊れるスペースを確保して、
壁側にはベンチシートがあるから、ちょっと休憩したい時は座れるし、よしよしいける!って
頭の中フル回転でポスター作ったり、ドリンクメニューや前売り券も作ってエトセトラ、エトセトラ。
不安もあるけどチョー楽しみです。さあ、どうなりますか?乞うご期待!
ダンス教室の先生と生徒さんも来ていただくので初心者の私も一緒になって踊ってみたいなァ!
ちなみにタコスとワンドリンク付きで前売り1500円(当日 2000円)
みなさん、よかったら参加してみませんか?
汗いっぱいかいて生ビール、グビグビおいしそ~!
イスラ・デ・サルサのちっちゃいバージョン???

2009年07月18日
変わりタコス

サラダ風にしてタコスもひとくちサイズにカットしています。
当店のお客様は女性の方が多いのでこのメニューをお出しすると「わ~ッ!可愛い~!」と言って下さいます。
「ワカモレ」とは?アボカド(アボガドではありません)をつぶして味付けをしたディップですね、それをソフトタコスで巻いてちょっと焼きました。
写真ではカットしたところにトマトのサルサ(ソース)をのせているので赤色ですが。
少し酸味があってとても美味しくできました。
これ今月だけじゃなくてずっとメニューに入れたら?とマスターに只今、申請中です。
早く食べに来ないとなくなるかもよォ~?
2009年07月17日
和牛~!!

こんなひとことでしか表現できなくて、くやしいけど
人生5?年はじめてこんな良いお肉食べたかも?
糸島、前原の「一番田舎」(いちばんでんしゃ)という
お肉屋さんの牛刺を頂きました。
携帯のカメラで何度も撮ってみたけど、
ここまでしか写せません!?
店が終わって夜中の4時に贅沢~!
缶ビール片手に頂きましたァ。
「一番田舎」さんは牧場も経営しておられるとの事で
すべてそちらのお肉を販売しているので美味しいの
あたりまえですね。
ホルモンも店頭に出したら即完売と伺いました。
「飲食店」関係の方が買って行くのではなく一般家庭のお客様が並んで買うそうです。
もつ鍋美味しいでしょうねェ!
クーラー、ガンガン効かせて真夏の鍋大会!!
あァ~!よだれがァ……。
2009年06月26日
贈り物


お店の10周年の記念にとお客様に頂いたクリスタルの置物とケーキです。ばぶばぶの看板にマスターの似顔絵を使っていますが、ケーキはそれを携帯で写真を撮って注文してくださったとの事、クリスタルの方はママの名刺にある似顔絵と一緒に東京まで発注してくださったそうです。贈り物って本当に考えますよねぇ、お仕事で忙しい時間を私たちの為にさいて色々考えてくれたんだなぁ。ホントにありがとうございます。
でも今の時代いろいろな事ができるものだなぁと感心してしまいます。
マスターの特徴をとてもよくつかんで似顔絵を描いてくれたキャナルシティの似顔絵やさん、米盛君!
私もそれなりに(若く?)書いてくださった筑紫印刷の社長さん、み~んなに感謝いっぱいで~す!!
2009年06月18日
イベント 終了~!











10日から14日までの10周年記念イベント、たくさんのお客様に来て頂いて本当に感謝、感謝の連続でした。期間中は忙しいだろうからとその前に来てくださる方、時間をこちらに合わせてまで調整して下さったお客様、
大きなお花を抱えて来店して下さったお客様、みんなみんな本当にありがとうございました。
もっともっと写真も載せたいんですがぁ…。
主人も一人で料理を作りクタクタになりながら、でも皆さんが来て下さるから頑張れました。
来ていただけなかったお客様にも記念品は充分用意していますからご安心を?
皆さんのお気持ちに答えるように!今度は12月、創業15年祭じゃ~!