2009年11月26日
ナノイー

以前から欲しいなァと思っていた加湿空気清浄機、買っちゃいましたァ。
どんなのが良いのか判断できなかったのですでに持っている友達と一緒に
〇〇〇〇カメラさんの
家電コーナーへ。
今、流行っているんですねぇ、色々種類があって
とても自分だけでは決められなかったと思います。
ナノイー?プラズマクラスター?何?それ????
厳密には違うんでしょうけど友達いわく、パナソニックではナノイー、シャープだとプラズマ云々……
言い方が違うだけ!と
あっさり解決。
薄型がいいとか、金額のこともあるし本体の色は?
とか迷っている私の横で
その友達は店員さんが苦笑い?するくらいの勢いで説明してくれました(笑)
おかげさまで売り場に到着後10分くらいで即決!
ありがたや、ありがたや!
のどのイガイガも少なくなったような気がします!?
それと家に帰った時、部屋の中の匂いが気になりません。
快適で~す!
2009年11月25日
2009年11月21日
甘えん坊

当家のだんな様もそろそろお年頃?
毎晩のように足を揉んでくれ~と言います。
立ち仕事で疲れますよね。
で、そのマッサージをしている私の腕のすきまから
8kgのおでぶちゃんはこの状態になるのです。
どうにかしてよ~この短い足!?
2009年11月20日
クリスマスツリー

今年はクリスマスツリーをレンタルにしました。
今までは家庭用の小さいのをカウンターに飾っていたのですが
今年ははりきって大きいツリーを。
やっぱ、いいわァ~ウキウキしてくるゥ!
12月26日までお客様に見てもらってね。
観葉植物やクリスマスツリーのレンタル
☆井上熱帯園さんはここから☆
2009年11月15日
毎日がイベント!
今日はお店のことなど……。
今、「毎日がイベント」ってサービスをしています。
「ばぶばぶ」が初めて長浜で開店してから、今年12月10日で15年
いやはや早かったというか色々あったけどあっという間に時間が経過して
ホントにここまでやってこれたのもお客様、業者さん、銀行さん、国金さん?
みんなさ~んのおかげですゥ。ありがとうございます!
というわけで火曜日から土曜日まで感謝、感謝のサービスをしています。
ただ~し!そう簡単にはいかないぞ、と遊び心も入れてみましたァーーーーー。
合言葉を決めていて、それを言っていただかないとサービスは受けられないのですねぇ。
愉しいと思いませんか?私たちはとっても愉しんでいます。
ちゃんとそのサービスメニューの中に合言葉も書いているのですが、みなさん意外にサービスのほうにばかり
目がいくようで合言葉を言ってくれません、恥ずかしいのかなァ?
でもでも、スタッフ一同わざわざは教えませしェん!世の中そんな甘いもんやないんやでェ~ヘヘヘ。
で、その合言葉は ★Servicio Pol favor★(セルヴィシオ ポル ファヴォール)
Service Please(サービス プリーズ)という意味のスペイン語です。
〇〇〇〇 ポル ファヴォールはスペイン語ではけっこう使える言葉なのですよ。
私たちもメキシコに行ったとき、これを一番に覚えました。
お客様がこの合言葉を言ってくださったら私たちスタッフは「Si(シー…はい)」と答えますから。
みなさん、がんばって言ってくださいね~Muchas gracias(ムチャス グラシアス…どうもありがとう)
今、「毎日がイベント」ってサービスをしています。
「ばぶばぶ」が初めて長浜で開店してから、今年12月10日で15年
いやはや早かったというか色々あったけどあっという間に時間が経過して
ホントにここまでやってこれたのもお客様、業者さん、銀行さん、国金さん?
みんなさ~んのおかげですゥ。ありがとうございます!
というわけで火曜日から土曜日まで感謝、感謝のサービスをしています。
ただ~し!そう簡単にはいかないぞ、と遊び心も入れてみましたァーーーーー。
合言葉を決めていて、それを言っていただかないとサービスは受けられないのですねぇ。
愉しいと思いませんか?私たちはとっても愉しんでいます。
ちゃんとそのサービスメニューの中に合言葉も書いているのですが、みなさん意外にサービスのほうにばかり
目がいくようで合言葉を言ってくれません、恥ずかしいのかなァ?
でもでも、スタッフ一同わざわざは教えませしェん!世の中そんな甘いもんやないんやでェ~ヘヘヘ。
で、その合言葉は ★Servicio Pol favor★(セルヴィシオ ポル ファヴォール)
Service Please(サービス プリーズ)という意味のスペイン語です。
〇〇〇〇 ポル ファヴォールはスペイン語ではけっこう使える言葉なのですよ。
私たちもメキシコに行ったとき、これを一番に覚えました。
お客様がこの合言葉を言ってくださったら私たちスタッフは「Si(シー…はい)」と答えますから。
みなさん、がんばって言ってくださいね~Muchas gracias(ムチャス グラシアス…どうもありがとう)
2009年11月09日
マイケル・ジャクソン
今日は店休日、見たかった映画をたてつづけに2本見てきました。
1本目はマイケル・ジャクソンの「This is it」
探し求めていたもの、「これこそがそれだ!」っていうかんじでしょうか!?
ロンドン公演のリハーサルとはいっても本番さながらの迫力!
カッコ良さもさることながら、知っている曲ばかり古さをまったく感じさせない。
そして映画の中でマイケルが音楽の各担当者に言っていた
「レコードに忠実に…」観客を裏切らないこと。
1970年全米ヒットNo.1「I'll Be There」に至っては心に響くって、ありきたりの言葉でしか
表現できないのが残念だけど思わず涙が溢れてきたのは私だけではないはず……。
マイケル・ジャクソン凄い!今からご覧になる方ハンカチ必須アイテム。
DVDが出たらぜひ欲しいです。
続いて渡辺 謙さん主演の「沈まぬ太陽」、大好きな山崎豊子さんの作品の映画化ですね。
本の印象とは少し違うかなァとは私の勝手な感想ですが。
テレビの「白い巨塔」と同じ役者さんも出ていて、だから今どきの若い役者さんが
いないので見応えありましたね。
それに「国民航空」(映画の中での政治に絡む航空会社の名前)の内情って
今まさに話題になっているのでタイミング的にも面白い!
けっこう考えさせられます。
と、いうことで久々の映画三昧でごじゃりました。
1本目はマイケル・ジャクソンの「This is it」
探し求めていたもの、「これこそがそれだ!」っていうかんじでしょうか!?
ロンドン公演のリハーサルとはいっても本番さながらの迫力!
カッコ良さもさることながら、知っている曲ばかり古さをまったく感じさせない。
そして映画の中でマイケルが音楽の各担当者に言っていた
「レコードに忠実に…」観客を裏切らないこと。
1970年全米ヒットNo.1「I'll Be There」に至っては心に響くって、ありきたりの言葉でしか
表現できないのが残念だけど思わず涙が溢れてきたのは私だけではないはず……。
マイケル・ジャクソン凄い!今からご覧になる方ハンカチ必須アイテム。
DVDが出たらぜひ欲しいです。
続いて渡辺 謙さん主演の「沈まぬ太陽」、大好きな山崎豊子さんの作品の映画化ですね。
本の印象とは少し違うかなァとは私の勝手な感想ですが。
テレビの「白い巨塔」と同じ役者さんも出ていて、だから今どきの若い役者さんが
いないので見応えありましたね。
それに「国民航空」(映画の中での政治に絡む航空会社の名前)の内情って
今まさに話題になっているのでタイミング的にも面白い!
けっこう考えさせられます。
と、いうことで久々の映画三昧でごじゃりました。
2009年11月03日
似てる?
私に似てる?ということでこんなものいただきました。
サイズはご覧の通りかわいいです。香炉なんですねぇ、お香までつけてくれました。
家ネコがまた増えた!
で、その時いっしょに箱に入っていたものがこれ!

タバスコの中身がつまようじ!って関係ないしーーーーーー。
そうです、「夢をかなえるゾウ」のガネーシャさまですねぇ。
これもお香をたくのですよ。ほんとに小さい小さいガネーシャさま。
ばぶばぶが繁盛しますようにイーーーーーー チ~ン?

サイズはご覧の通りかわいいです。香炉なんですねぇ、お香までつけてくれました。
家ネコがまた増えた!
で、その時いっしょに箱に入っていたものがこれ!

タバスコの中身がつまようじ!って関係ないしーーーーーー。
そうです、「夢をかなえるゾウ」のガネーシャさまですねぇ。
これもお香をたくのですよ。ほんとに小さい小さいガネーシャさま。
ばぶばぶが繁盛しますようにイーーーーーー チ~ン?
タグ :香炉
2009年11月03日
初かき小屋
10月31日が本年のかき小屋オープンと聞いてさっそく行ってきました!
まだまだ身が小さいかなァと思っていましたが、しっかりつまってます。
これからもっと大きくなるのでしょうね、また行かねば!
プリプリ、ちゅるんって擬音語でじゅうぶん!美味しかったで~す。
今日は月曜日、飛び石の休みの間で多いかなと、早めに家を出て
西九州道から前原に入るとものすごい渋滞!あちゃ~とノロノロ運転でしばらく行くと、
農協か何かの催事があっていてそちらの渋滞でした?????
そこを過ぎたらあとはスイスイ。
糸島のあちらこちらにかき小屋があるようですが私たちは岐志漁港へまっしぐら!
前回おじゃました「大栄丸」さんへ。
かきめし、かき汁、イカの一夜干し、かき2キロ
女3人だったのでこのくらいかなァと。(ホントハモットタベタカッタ)
毎度の事ながら、安~ゥ!!
日曜、祭日はものすごく混みますよ~!
11時到着くらいがいいかも。

まだまだ身が小さいかなァと思っていましたが、しっかりつまってます。
これからもっと大きくなるのでしょうね、また行かねば!
プリプリ、ちゅるんって擬音語でじゅうぶん!美味しかったで~す。
今日は月曜日、飛び石の休みの間で多いかなと、早めに家を出て
西九州道から前原に入るとものすごい渋滞!あちゃ~とノロノロ運転でしばらく行くと、
農協か何かの催事があっていてそちらの渋滞でした?????
そこを過ぎたらあとはスイスイ。
糸島のあちらこちらにかき小屋があるようですが私たちは岐志漁港へまっしぐら!
前回おじゃました「大栄丸」さんへ。

かきめし、かき汁、イカの一夜干し、かき2キロ
女3人だったのでこのくらいかなァと。(ホントハモットタベタカッタ)
毎度の事ながら、安~ゥ!!
日曜、祭日はものすごく混みますよ~!
11時到着くらいがいいかも。
タグ :かき小屋
2009年11月01日
サルサ体験入学2
10月の最終日、すばらしいお天気でした。
アクロス福岡まで自宅の住吉からのんびりと歩きました。天気予報で日曜日は雨だと言っていたので
ホントかなァなんて思うくらいの真っ青な青空、でもやっぱり天気予報当たりましたね、本日シトシト雨模様。
であい橋から旧迎賓館に近づくとその一画がカフェになっていました。外人さんのファミリーがお茶してて、
さくら?かと思うほど絵になってました。カンガエスギ?私も一度お茶してみようっと。
今回のサルサ体験入学は「サルサ ラテンタッチ」
写真が撮れなかったので残念です。
アクロス福岡には練習室が何室かあって、ここで公演とかするときに使ったりするんでしょうね。
きれいな施設です。先生はウンベルト・トレビーノさん、元メキシコ国立民族舞踊バレエ団員
だそうです。もちろん初心者のコースだったのですが生徒さんたちはバリバリ踊れてカッコいい!
前回の体験よりもう少しハードでした、先生によって進め方が違いますね。
汗ビッショリかいて爽快ーーーーーーーでしたが、今日はしっかり筋肉痛。
来週はあと一つの教室で体験してからどこに通うか決めます。
お客様がサルサのレッスンDVDを貸してくれましたので、家でも練習しつつ身体を慣らしていきます。
毎回、筋肉痛じゃねェ、やるぞオ!
アクロス福岡まで自宅の住吉からのんびりと歩きました。天気予報で日曜日は雨だと言っていたので
ホントかなァなんて思うくらいの真っ青な青空、でもやっぱり天気予報当たりましたね、本日シトシト雨模様。

さくら?かと思うほど絵になってました。カンガエスギ?私も一度お茶してみようっと。

写真が撮れなかったので残念です。
アクロス福岡には練習室が何室かあって、ここで公演とかするときに使ったりするんでしょうね。
きれいな施設です。先生はウンベルト・トレビーノさん、元メキシコ国立民族舞踊バレエ団員
だそうです。もちろん初心者のコースだったのですが生徒さんたちはバリバリ踊れてカッコいい!
前回の体験よりもう少しハードでした、先生によって進め方が違いますね。
汗ビッショリかいて爽快ーーーーーーーでしたが、今日はしっかり筋肉痛。
来週はあと一つの教室で体験してからどこに通うか決めます。
お客様がサルサのレッスンDVDを貸してくれましたので、家でも練習しつつ身体を慣らしていきます。
毎回、筋肉痛じゃねェ、やるぞオ!
2009年11月01日
メールって便利!
このところ店のチラシ作りのことで印刷会社さんとの打ち合わせは、ほとんどメールでのやりとり。
印刷物の中にいれる写真もメールで送信してこれがいいとか
変更して、とか。
メールを使って仕事なんて他の人が当然のことのようにしていることに、いまさらだが感動している。
部屋着といえば聞こえはいいが、パジャマのままで仕事ができる?ゴメンナサイ
ヘタながらもパソコン使えることに感謝!!
印刷物の中にいれる写真もメールで送信してこれがいいとか
変更して、とか。
メールを使って仕事なんて他の人が当然のことのようにしていることに、いまさらだが感動している。
部屋着といえば聞こえはいいが、パジャマのままで仕事ができる?ゴメンナサイ
ヘタながらもパソコン使えることに感謝!!
2009年11月01日
お気に入りパート2
お気に入りがひとつだけじゃ、友達いないし~って感じで淋しいなァと思っていたところへ
友人から「お気に入り」にいれる許可をもらいましたのでさっそく本日追加!
もう慣れたもので3っつでも4っつでもかかってこい!てな調子でお気に入りサクサクできましたァ。
「フェアレディZ」を颯爽と操り(ヨメナイ?さっそうとあやつり)
カメラ歴も長くてホントに詳しい、さらには鉄ちゃん(鉄道マニア)!!
趣味が広くて色んなことを教えてもらう事もしばしば。
が、最近はある俳優さんにはまってて、その俳優さんが役で身に着けていた
時計、万年筆、眼鏡まで買い揃えてモチロン身に着けて悦に入ってる……。
頭脳明晰な人だ~と思っていたら、こんなお茶目さん!
友人から「お気に入り」にいれる許可をもらいましたのでさっそく本日追加!
もう慣れたもので3っつでも4っつでもかかってこい!てな調子でお気に入りサクサクできましたァ。
「フェアレディZ」を颯爽と操り(ヨメナイ?さっそうとあやつり)
カメラ歴も長くてホントに詳しい、さらには鉄ちゃん(鉄道マニア)!!
趣味が広くて色んなことを教えてもらう事もしばしば。
が、最近はある俳優さんにはまってて、その俳優さんが役で身に着けていた
時計、万年筆、眼鏡まで買い揃えてモチロン身に着けて悦に入ってる……。
頭脳明晰な人だ~と思っていたら、こんなお茶目さん!