スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月13日

和風テイスト?



店の入り口に暖簾をかけたいと当店の主人が言いだしまして、以前買っていたものを探し出しとりあえず
やってみました。

本日一番にご来店のお客様(先日、花魁とご同伴のおじちゃま)に「どうですかねぇ」と聞きましたら
「暖簾は合わんやろ~」と、洋風の店だもん、たしかに!

で、メキシコの柄なら?派手すぎる?とかあれやこれや……。
またひとつ、仕事が増えた、「ばぶばぶ」って暖簾に入れたいんだそうです。  


Posted by ばぶばぶ at 21:48Comments(0)お店のこと

2009年05月12日

耕きちの湯


11日のお休みは黒川の
知人宅へ。
お昼ごはんに奥さんが
「とっても好きなお店」と
「耕きち」さんへ連れて
行ってもらいました。

黒川温泉には何度も
来ていますが
こんなところに?と思う
場所にありました。

立ち寄りの「耕きちの湯」というのが食事処のお隣にあって、これがまたい~い感じ。
今回は残念ながらお風呂には入れませんでしたが、やわらかそうなお湯です。
誰も入ってなかったのでチャッカリ写真撮らせてもらいました。

食事をするところも古~い家屋をもってきて使えるものは昔のまま、たぶんお金持ちの
お家だったのでしょう、欄間やそのほか細工があちこちに。おそばも美味しかった!

用事も済んで夜は熊本市内の水前寺の知人宅へ泊まるので山なみハイウェイを走りました。
ドライブに最高の季節!「阿蘇五岳」は、外輪山から見ると「仰向けに寝たお釈迦様の姿」に見えると
学校の時に行った旅行でバスガイドさんが教えてくれたのを覚えていますが、ホントにそうだ!

12日は母の里の都城に行って墓参りをし、滞在時間1時間で福岡へ折り返し!!
天気はいいし、好きな音楽を聴きながら、ついつい出るスピードを抑えつつ?無事帰ってきました。
一人だったけど楽しかったぁ~!









  


Posted by ばぶばぶ at 23:13Comments(1)日記

2009年05月05日

おすぎさん

4日のどんたくは雨でパレードに参加された方たちも大変でしたね、ご苦労様でした。

花バスも見たかったし、久々早起きをして(一般的な世間様とは真逆な生活なので)どんたく見物に出かけました。

大丸のところでKBCラジオの公開放送があっていて、
生おすぎさんを見ることができました。
写真でもわかるように結構な人がいてうまく撮れませんでしたが、まぁ雰囲気でも。

60歳になられるようですが肌もピチピチきれいだし(化粧してるのかな?)テレビなどで見るよりほっそりの感じ。
福岡も芸能人と呼ばれる方たちを真近で見れるように
なったなぁなんて今更みたいな感想です。  


Posted by ばぶばぶ at 01:25Comments(0)日記

2009年05月02日

貯金

我が家は主人がしまりやさんで、私はパッパラパー?
夫婦とはよくできたものです。

お客様と5月1日から500円貯金を始めるぞ~って事で、100円ショップで貯金箱買ってきました。

もちろん私たち2人とも貯金は苦手!!
一人だとすぐあきらめてしまうので、二人なら頑張れるかなァっと…。

主人の薄笑いをよこめに、「貯まったら何に使う?旅行に行く?」なんて
使うことから考えてる、だめだァこりゃァ


  


Posted by ばぶばぶ at 14:54Comments(0)日記